世界さまぁ~リゾートでも紹介された話題のタヒチ・ボラボラ島。ボラボラ島にはマリンアクティビティ以外にも観光スポットがいっぱいあります!島の地形や島の見どころ、ダイビングポイントを含めてご紹介します。
フランス領ポリネシアの中でも美しいとされるボラボラ島は、島の中央に立ちはだかるオテマヌ山から島に広がる岩礁、そして透明度の高い海など地形に富んでおり、観光に訪れる人を飽きさせません。古代ポリネシアが創造したと言われる伝説が残る、自然あふれる島をぜひ堪能してみてはいかがでしょうか。
ボラボラ島ってどこにある?どんな島?
出典 http://blog.livedoor.jp/fistoria/
ボラボラ島への行き方と島の特徴
フランス領ポリネシアに属する島ボラボラ島ですが、有名なタヒチ島からは約260km離れています。タヒチ島からは飛行機で最短50分程度で移動ができます。タヒチ島のファアア国際空港とボラボラ空港の間には定期便が毎日運航されており、移動のしやすさも大きな利点となっています。
島は中央にそびえたつ標高727mのオテマヌ山を中心に、一周30km程度の大きさとなっています。島の周りが岩礁で囲まれているのも特徴的です。人口は4,500人ほどおり、人々の生活を垣間見ることもできます。
ボラボラ島の風景と天候
ボラボラ島の風景はその位置によって大きく異なってきます。オテマヌ山からは島の周囲を全てを見渡すことができ、壮大な景色を楽しむことができます。島と岩礁が織りなす地形の姿はこの島でしか見られないでしょう。地上と海ではラグーンの美しい景色を楽しみながら、海洋生物とたわむれたり、透明度の高い海とヤシの木、砂浜を眺めながらゆっくりくつろぐこともできます。
日本の夏のように蒸し暑くなくからりとしていて、過ごしやすいのも特徴的です。雨季・乾季どちらもスコールが発生し雨を降らせることがありますが、一日中降ることはほとんどなく、安定した気候に恵まれています。南の島の雰囲気をいつでも味わうことができますよ。
ボラボラ島の見どころ&おすすめスポット
自然あふれるボラボラ島の見どころ&おすすめスポットを紹介します。地形豊かなボラボラ島では海の体験だけではなく様々な体験をすることができます。定番のコースから最新の情報まで一気にお届けします。
4WDオフロードツアー
4WDのジープに乗ってボラボラ島を探索できるツアーです。太平洋戦争中にアメリカ軍の作った基地の跡や砲台などを見学することができます。
ポリネシアに咲く花や植物を観察しながら、迫力満点のドライブをお楽しみください。
オプションによってはパレオ(布の一種)工房に立ち寄ることも可能です。伝統ある布を染める工程を見学してみるのもいいですね。
シャーク・フィーディング
フィーディングとは餌付けのことで、名前の通りサメの餌付けを体験できます。サメの群れがいるスポットへ船で移動し、実際に餌付けを行います。
凶暴そうに見えるサメですが、餌をあげると攻撃してこないとのこと。ガイドに従って実際にサメに触れることができたり、サメと一緒に泳ぐこともできるなど、貴重な体験をすることができます。
モツピクニック
ボラボラ島にたくさん点在するモツ(小さい島の意)では白い砂浜とヤシの木の下で寝転がってみたり、水辺に近づいて魚を観察することができます。
展望台がついているモツもあり、オテマヌ山から眺める景色とはまた違った絶景を楽しむことができます。
参加人数を限定したプライベートな感覚でも楽しむことができるツアーも用意されています。透明度の高い海と自然を独り占めしましょう。
スパでリラックス
ボラボラ島はスパが多くある中で、最新のスパである「Deep Ocean Spa」では海洋深層水のトリートメントやタヒチ初の本格タラソテラピーを楽しむことができます。
ミネラルにあふれたタヒチの水を使う丁寧な施術をぜひお楽しみください。屋外ジャグジーからはオテマヌ山を眺めることもできますよ。
ヴァイタペ村観光
カフェやレストランなどが揃っており、お食事に困ることはありません。ショッピングセンターやスーパーもあります。
地元の密着した小さい店や露店も見られ、バナナやココナッツなどが売られています。なんとなく離島の雰囲気を味わうことができますよ。
お土産屋もあり、島独特の個性的な商品などを見て楽しんだり、購入したりするのもいかがでしょうか。
ボラボラ島でダイビング
ボラボラ島のダイビングは初心者でも十分に楽しめるプランが多いことが良い所です。ダイビングのコースは様々あり、初級者向けから餌付けを含めた体験型のダイビング、ラグーンにて二人きりで楽しむロマンティックなプランなどもあります。
海の透明度は格別なことに加え、小さな熱帯魚からイルカやエイなど様々な生き物を眺めることができます。一年を通してマンタがみられる「アナウリーフ」やシャークの群れが観察できるポイントも楽しめます。
時にはイルカやカメ、クジラなど大物に出会えることも。時期によってみられる生物が異なるので要チェックです。
日本人インストラクターが対応するプランもあるようですので、より気軽に体験ができますね。
まとめ
自然いっぱいのボラボラ島はいかがだったでしょうか?
ハネムーンで訪れることが多いとされるボラボラ島ですが、夫婦や家族連れも見られます。ハワイより人が多くないので穏やかな気分で過ごすことができるのも良い点でしょう。
日常を忘れてゆったり過ごすのもお勧めです。水上コテージで現実とかけ離れた感覚でゆったり過ごしたり、モツのハンモックで寝転んだりするのもいいでしょう。
ボラボラ島はよく「大人の落ち着いた雰囲気を味わえる島」とされています。素朴な自然とアクティビティを組み合わせながら、ぴったりのプランを探してみてくださいね。