クラフトビールマニアと肉マニアの両方をうならせる、国際観光食文化博 2016が今年も開催されます!3回目となる今回の舞台は駒沢公園。今年は10万人の来場を見込んでおり、例年以上の盛り上がりが予想されます。

出典 http://gourmet-event.jp/
希少なクラフトビールと肉料理のコラボイベントをお見逃しなく!
国際観光食文化博って?いつどこでやるの?

出典 https://www.atpress.ne.jp/
世界のレアなクラフトビールと各国の肉料理を同時に楽しめるグルメファン垂涎のイベントです。また、期間中はステージで多くのイベントや大道芸などが用意されているので、カップルでも家族でも楽しめる内容になっていますよ。
都内で気軽に行けるイベントをお探しなら是非行ってみてください!
◇場所
駒沢オリンピック公園中央広場
東急田園都市線駒澤大学駅から徒歩6分
◇日時
日程: 2016年4月29日(金)~5月8日(日)
時間: 10:00~21:00(最終日は10:00~20:00)
◇料金
・入場無料
・飲食は各店舗により料金設定
ビール \700~
肉料理 \500~
国際観光食文化博の見どころとおススメのお店
見どころはやはり世界中のレアなクラフトビールや肉料理が同時に味わえてしまうことでしょう。特にクラフトビールは充実していて、ドイツ老舗ブリュワリーから日本初登場となるビールが提供されたりとビールファンが見逃せないものが多く出ています。
ここからは、おススメのお店をいくつかご紹介しますね。
[adsense]
◇ホフブロイミュンヘン【ドイツ】
世界一有名なビアホール ホフブロイハウス でおなじみのホフブロイミュンヘン。400年以上の歴史を持ち、バイエルン国王のために醸造され長く王室のみが飲むことを許された由緒正しいブリュワリーです。
出典 http://gourmet-event.jp/
こちらは世界的に定番となっているビールで、とりわけ日本のビールのベースになったとも言われています。繊細で上品なモルトと良質なポップとのバランスが絶妙!辛口で切れの良い飲み味を、是非味わってみてください。
◇ドゥハルヴマーン【ベルギー】
ブリュージュ唯一のブリュワリーで、前身から数えて450年以上の歴史を持つ老舗です。最盛期は32あったブリュージュの醸造所も、現在はドゥハルヴマーンのみとなりブリュージュで唯一生き残った歴史あるブリュワリーです。

ブルッグスゾット ブロンド(400ml) \1,000
出典 http://gourmet-event.jp/
りんごや洋ナシを思わせるフルーティな香りが特徴です。旨みや酸味のバランスが良く、スパイシーさも感じられるビールです。
深い味わいを楽しみたい方は試してみてください。
◇肉料理


ソーセージやケバブなど肉料理も世界各国のものが楽しめますので、本場のおいしさを味わってくださいね。
まとめ
いかがでしたか?国際観光食文化博の楽しさ伝わったでしょうか。
ブリュワリーはここで紹介した以外にも、オランダ・チェコ・アメリカ・イギリスなどのものも提供されていますので色々発掘して頂ければと思います。本場の肉料理も各種ありますのでビールと合わせる楽しみもありますしね。
ゴールデンウィークは、貴重な世界のブリュワリーと肉料理のグルメイベントをしっかり楽しみましょう。