本格的な梅雨に入る前に準備をして、雨の日はおしゃれに通勤・通学しませんか?最近では雨を防ぐだけでなく、ファッションの一環としてレインコートを着用する女性も増えています。
自転車利用中の傘さし運転罰則化もその流れを加速させていて、主婦やOL中心によく街中で見かけるようになりました。
今回は、おしゃれなものから機能性に優れたものまでご紹介します。是非、参考にされてください。
【1】43Degrees レインポンチョ レインコート
スノボメーカーが発売する完全防水のレインポンチョです。雨の侵入を防ぐ素材を利用している点、止水テープを施している点でも高評価です。
ムレずにさらりと着こなすことができます。さらにこのポンチョのポイントは紫外線対策。UVカット率98.4%を認定されており、雨の日でも紫外線に気を付けていたい、そんな方におススメのレインポンチョです。
デザイン性も良く5色から選べますよ。
【2】 Marukawa JEANS POWER JEANS VALUE レインコート
ボーダーマリンの柄が引き立つおしゃれなレインコートです。細かい碇のマークもディティールを引き立たせます。注目すべきポイントはフード。同じ柄が後ろまで続いているので、背中側からのフォルムも素敵です。
着脱もできるので、気軽にパーカ感覚で着用することもできます。薄手なのでさらっと着こなせるところも良いところ。
【3】OUTDOOR レインコート
シンプルでかわいい定番のOUTDOORレインコートです。
年齢や性別、体型にかかわらずいろんな人に似合います。すらっと着こなせるのでもたつきがなく、外見がきれいに見えやすいです。
背中に反射素材がついており、安全性もGood。反射素材も目立ちにくく、袖口のマジックテープも簡素に見えつつしっかり調整可能です。
【4】チェック柄 レインポンチョ
イギリスのチェック柄をイメージしていて、ひざのあたりのふわっとしたスタイルも素敵です。こちらのレインコートは特に袖口が加工されていませんが、逆にシンプルさを引き立てていて普段の生活スタイルに合いそうです。
フードも透明性でしっかりついていて視界も良好。ネイビーとグリーンの2色から。
【5】D-LOOP 撥水加工 ジップアップ フード付き レインコート

出典 http://www.amazon.co.jp/
ジップ型のポケットが胸とウエスト左右についているので便利に使えます。色によってはジップが目立つかと思いきや、シンプルなデザインにまとまっていて、きれいに着こなせます。
フードにはゴムがついていて調整ができる点、飛ばされにくい点も、雨風をしのぐ上では重要なポイントですね!
撥水加工に加えて裏側の止水ファスナー処理も施されているため、しっかり雨水を防ぐことができます。
【6】東レ エントラントレインコート
レインコートを着用する時に気になるのが「ムレ」。特に自転車に乗っているときに気になることが多いようです。そんなときにおススメできるのがこちら。
東レのエントラントという素材を使用しており、水蒸気を通してムレを防いでくれます。もちろんしっかり雨水もカバーしますので着心地も抜群です。足に三角布を使用していますので動きやすさもGoodです。
【7】B.B.GENERAL STORE ギンガムチェック レインコート
素材感にこだわった、しっかりとしたレインコートです。ギンガムチェックのオシャレなデザインに加え、機能性もこだわりが。
フードを少し深くしビニル加工を施すことで飛びにくさに加え視界は広く、違和感のないデザインになっています。襟や袖口、大元のファスナーは2重の構造で雨水を防ぐことができるので、まさに完璧防御。自転車での移動も全く苦になりません。
動きやすい足元の三角のマチやメッシュを加工した通気性もあり、急な動作にもすぐに対応できる優れものです。
◆まとめ
レインコート選びで重視するポイントって何でしょうか?
おしゃれ、デザイン、通気性、防水性、動きやすさなど様々あるかと思います。梅雨の時期だけでなく普段の生活に合わせて選ぶと、よりお気に入りのものを見つけやすいでしょう。
雨の日以外でも少し寒くて1枚羽織りたいと感じる日、風の冷たい日などに着こなせるコートもありました。
レインコート選びで洋服のコーディネート幅もきっと広がります。ぜひご自分に合った一枚を選んでみてくださいね。