英国王室が主催するイギリス最大規模のビッグイベント、ロイヤルアスコットが2016年6月に開催されます。華やかできらびやかな雰囲気の中、5日間の激しい戦いが繰り広げられます。イギリス国内のみならず世界中から人々が訪れる、競馬ファンなら誰しもが参加したい最高の舞台ですよね。
今回はこのロイヤルアスコットの楽しみ方や見どころをご紹介していきます。競馬ファンはもちろんですが、競馬に興味のない方でも必ず楽しめるイベントですので、是非ご覧になってみてくださいね。
ロイヤルアスコット|2016年の開催日程は?開催する競馬場は?日本での中継は?
ロイヤルアスコットとは?
イギリス王室が主催する伝統の競馬レース。 1711年 にアン女王が発案したことに端を発し、その歴史は実に300年以上。テニスのウィンブルドンやゴルフの全英オープンに匹敵する、イギリス夏の大イベントとして知られています。当日は重賞競走が18レースもあり、5日間トップレースを楽しめます。
ドレスコードが厳しいことでも有名で、入場者は全て正装が求められるため非常に華やかなイベントでもあります。社交界の一環でもあり、上流階級を垣間見ることができるでしょう。
また、表彰式では女王自らが関係者に優勝トロフィーを授与しますので、ホースマンとしては非常に名誉あるイベントですね。
[adsense]
2016年の開催日程
出典 https://www.theguardian.com/
2016年は 6月14日(火)〜18日(土) の5日間の日程で開催されます。5日間で計30レースが実施されますが、そのうち重賞競走が18レース、最もグレードの高いG1レースだけで8レースもあり競馬ファンにはたまらない内容になっています。
以下、日程ごとに重賞競走の詳細をご紹介します。
◇2016年6月14日
レース | 発走時刻 | レース名 | グレード | 出走条件 | 距離 |
第1レース | 14:30 | クイーンアンステークス(The Queen Anne Stakes) | G1 | 4歳以上 | 芝1609m |
第2レース | 15:05 | コヴェントリーステークス(The Coventry Stakes) | G2 | 2歳 | 芝1207m |
第3レース | 15:45 | キングズスタンドステークス(The King’s Stand Stakes) | G1 | 3歳以上 | 芝1005m |
第4レース | 16:25 | セントジェームズパレスステークス(The St James’s Palace Stakes) | G1 | 3歳牡馬 | 芝1609m |
第1レースのクイーンアンステークスに日本から エイシンエルヴィン が出走します。前走は大接戦の激走でしたよね。ここは相手が強そうですが、頑張ってほしいですね。
クイーンアンステークス in 2016 出馬表&展開予想|エイシンエルヴィンの勝機は?
エイシンエルヴィンがモントルトゥー賞制覇!|なぜ勝てた?エイシンヒカリもびっくり
◇2016年6月15日
レース | 発走時刻 | レース名 | グレード | 出走条件 | 距離 |
第1レース | 14:30 | ジャージーステークス(The Jersey Stakes) | G3 | 3歳 | 芝1408m |
第2レース | 15:05 | クイーンメアリーステークス(The Queen Mary Stakes) | G2 | 2歳牝馬 | 芝1005m |
第3レース | 15:40 | デュークオブケンブリッジステークス(The Duke of Cambridge Stakes) | G2 | 4歳以上牝馬 | 芝1609m |
第4レース | 16:20 | プリンスオブウェールズステークス(The Prince of Wales’s Stakes) | G1 | 4歳以上 | 芝2011m |
第4レースのプリンスオブウェールズステークスに日本から エイシンヒカリ が出走します。前走イスパーン賞(G1)は10馬身差の圧勝。ここも十分に勝ち負けでしょう。不安要素は前日輸送と馬場の悪化くらいですね。期待しましょう。
プリンスオブウェールズステークス in 2016 出馬表&展開予想|エイシンヒカリのライバルは?
◇2016年6月16日
レース | 発走時刻 | レース名 | グレード | 出走条件 | 距離 |
第1レース | 14:30 | ノーフォークステークス(The Norfolk Stakes) | G2 | 2歳 | 芝1005m |
第2レース | 15:05 | ターセンテナリーステークス(The Tercentenary Stakes) | G3 | 3歳 | 芝2011m |
第3レース | 15:45 | リブルスデイルステークス(The Ribblesdale Stakes) | G2 | 3歳牝馬 | 芝2414m |
第4レース | 16:25 | ゴールドカップ(The Gold Cup) | G1 | 4歳以上 | 芝4023m |
◇2016年6月17日
レース | 発走時刻 | レース名 | グレード | 出走条件 | 距離 |
第1レース | 14:30 | アルバニーステークス(The Albany Stakes) | G3 | 2歳牝馬 | 芝1207m |
第2レース | 15:05 | キングエドワード7世ステークス(The King Edward VII Stakes) | G2 | 3歳牡馬 3歳騸馬 |
芝2414m |
第3レース | 15:45 | コモンウェルスカップ(The Commonwealth Cup) | G1 | 3歳 | 芝1207m |
第4レース | 16:25 | コロネーションステークス(The Coronation Stakes) | G1 | 3歳牝馬 | 芝1609m |
◇2016年6月18日
レース | 発走時刻 | レース名 | グレード | 出走条件 | 距離 |
第3レース | 15:45 | ハードウィックステークス(The Hardwicke Stakes) | G2 | 4歳以上 | 芝2414m |
第4レース | 16:25 | ダイヤモンドジュビリーステークス(The Diamond Jubilee Stakes) | G1 | 4歳以上 | 芝1207m |
非常に豪華なラインナップでどのレースも目移りしますね。中には世界中から強豪馬が集結するレースもあり、毎年競馬ファンの注目を集めています。
2016年の開催競馬場
出典 http://www.ukweatherforecast.co.uk/
毎年、イギリス・ロンドンから西36マイルに位置するバークシャー州の アスコット競馬場 で開催されています。
※2005年のみヨーク競馬場で開催(改修工事のため)
◇アスコット競馬場へのアクセス
ロンドンの ウォータールー(Waterloo)駅~アスコット(Ascot)駅 まで電車で1時間弱。
下車後、駅からは徒歩で約10分です。アスコット競馬場まではほぼ一本道な上、大人数が向かってますので流れについていけばまず迷わないでしょう。
ロイヤルアスコットの楽しみ方
◇ビッグレースが盛りだくさん
先述の通り、ビッグレースが5日間全てで楽しめます。欧州の強豪馬や各国の名のある馬が集まりますので、見応え十分です。
当然、ベットも盛り上がります。競馬をされたことがない方も、ベットするのは難しくないので是非チャレンジしてみてほしいですね。1着の馬を当てるだけの単勝ならシンプルでとても簡単ですよ。
ちなみに、過去日本馬も参戦しているのですが、最高着順はアグネスワールドの2000年 キングズスタンドステークス 2着で、残念ながらまだ勝てていません。いつの日か日本馬が勝利する瞬間を現地で見たいですね!
◇シルクハットにモーンング
王室主催とあって、ドレスコードも非常に厳格です。男性の場合、一番カジュアルなグランドスタンド席であってもシャツネクタイは必須です。席のグレードが上がるにつれてドレスコードも厳しくなり、ロイヤル・エンクロージャーと呼ばれる最上級の席はモーニングにシルクハット着用が条件となっています。まぁここは、基本的に貴族しか入れないようなところなので関係ないかも知れませんが。
いずれにせよ、日本のように普段着で気楽に行ける場ではないということですね。最低限スーツスタイルは用意して行きましょう。
◇ドレスと華やかすぎる帽子
出典 http://www.telegraph.co.uk/
ロイヤルアスコットで毎年注目の的になるのが女性陣のきらびやかな衣装です。取り分け帽子は、婦人方の気合の入りようがハンパなくとても派手で華やかです。
行かれる方は、日本では身に着けたことがないような帽子をチョイスしてみてください。恐らくそれでちょうど良いくらいだと思います。
日本での中継は?
これだけ楽しそうなイベントですので、行けなくてもテレビでは見たいですよね。ただ、残念ながら地上波では放送してないのです。。。テレビだとグリーンチャンネルで視聴可能(月額1200円)です。
加えてネットでも視聴可能で、2つ方法があります。
- グリーンチャンネルWEB版(月額1200円、スマホのみ月額500円)
- ニコニコ動画のコミュニティ登録(基本無料)
ニコニコ動画の方は海外競馬を放送しているコミュニティに入れてもらえれば視聴可能ですが、確約が得られないのが微妙なところです。確実に視聴したいのであればグリーンチャンネルの方をおすすめします。スマホのみだったら500円ですしね。
まとめ
出典 http://www.corporatehospitality.com/
イギリス伝統の一大イベントであるロイヤルアスコット、いかがでしたか?
これだけ華やかな雰囲気の中で競馬の楽しみが味わえるところはなかなかありません。今年はエイシンヒカリやエイシンエルヴィンが出走することもあって、日本でも盛り上がりそうですよね。
プリンスオブウェールズステークス in 2016 出馬表&展開予想|エイシンヒカリのライバルは?
現地で一度はこの感動を味わってみたいものです。行かれる方は、最高のオシャレをして最高の雰囲気の中で最高のレースを楽しんでくださいね!