さくらんぼ狩りの第2弾山形編です。さくらんぼと言えば山形というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。それは、さくらんぼ生産量日本第1位だからでしょう。
出典 http://yukemuri.at.webry.info/
今回は山形さくらんぼ狩りのおすすめスポットと食べ頃の時期についてご紹介していきます。
時期は?
山形のさくらんぼ狩りの時期は、たいていの果樹園で例年 6月初旬~7月中旬 くらいとなっています。
時期によって食べられる品種が違ったり、それによって値段も変わったりします。また、ある時期だけにしか提供しない農園オリジナルの品種がでてくることもありますので、出かける前にしっかりチェックするのが賢明です。
口コミでも評判のさくらんぼ狩り人気スポット
先述の通り、山形はさくらんぼ生産量全国1位です。その生産量は日本の7割を占め、圧倒的なシェアを誇ります。
当然ながら、さくらんぼ狩りをできる果樹園も非常に多く県内には何と400か所もあるとか。この中から、おススメの場所をご紹介していきますね。
◇果物楽園うばふところ
品評会でも何度も受賞歴のある、味はお墨付きの果樹園です。特徴は何といってもジューシーで甘い佐藤錦でしょう。
ほかにもたくさんの種類のさくらんぼが楽しめるほか、とれたての果物がふんだんに使われた新鮮なスイーツを食べられるおしゃれなカフェもあり、女性も十分に楽しめますよ。
期間:2016年度は6/11(土)~7/3(日)
料金:大人(小学生以上)1650円~1860円、子供(3~5歳)830円~930円
※時期によって値段、品種が異なる(佐藤錦は18日から)
時間:30分
住所:山形県上山市皆沢字水無沢1377-7
◇山形チェリーランド・上山フルーツ園
農園は赤土で統一されており、量よりも質を重視した濃厚なさくらんぼが楽しめます。雑草すらも選別して生やし樹を育てているその様は、正に自然と調和したファームと言えるでしょう。
また、 大将錦 ・ 初夏の香 といった新種のさくらんぼの開発もされています。特に大将錦は一度食べたら病みつきになるという、リピーター続出のさくらんぼです。ここに行ったら絶対に食べてみてください!
■通常コース
期間(通常):2016年度は6/5(日)~7/20(水)(変更の可能性あり)
料金:大人1600円、子供800円(税込)
時間:40分食べ放題
■大将錦コース
期間:2016年度は7/1(金)~7/20(水)
料金:大人2500円、子供800円(税込)
時間:30分食べ放題
住所:山形県上山市三上字半道路1241-47
◇八果園大沼
とても貴重な 2時間食べ放題 の農園です。しかもかなりお安く 1200円 。さくらんぼを、とにかく食べて食べて食べまくりたいと言う方は行くしかないでしょう!

出典 http://www.sakuranbo-yamagata.com/
もちろん味も素晴らしく、有機質肥料をたっぷり使った甘みのあるさくらんぼです。
期間:2016年度は6月初旬~7月初旬
料金:大人(中学生以上)1200円、小学生・園児800円
時間:2時間食べ放題
住所:山形県西村山郡河北町谷地庚728-1

まとめ
山形のさくらんぼ狩りいかがでしたでしょうか。
さくらんぼ狩り2016年のおすすめスポットとおすすめ時期|山梨編
さくらんぼ狩り2016年のおすすめスポットとおすすめ時期|関東編
さすがに日本の7割の生産量というだけあって、果樹園も多種多様で選ぶのも大変ですよね。値段や時間であったり、新種であったり、甘さだったり、それぞれ重視したいポイントにフォーカスして最高の果樹園に行ってみてくださいね。都内からだと泊りがけになりますが、ツアーも多数出ていますのでこの機会に検討してみるのも良いでしょう。
さくらんぼ日本一の山形でさくらんぼをしっかり堪能しましょう。